はやし田池袋店の店長が語る!はやし田の魅力!

2020.02.03

新宿に本店をがある『らぁ麺はやし田』の池袋店は本店と変わらず極上清湯スープを楽しめる人気ラーメン店。 そんなはやし田池袋店のスープへのこだわりとここで働くことについて店長さんに語っていただきました! 美味しいラーメンを作るための情熱と、はやし田、そして株式会社INGSで働く魅力とは?

はやし田の魅力はどんなところですか?

基本的には新宿本店と同じラーメンを提供しています。特徴も本店と一緒で、大山どりと鴨を使ったスープのラーメンです。
うちは鶏だけじゃなく鴨が入っているのでスープに鴨のパンチが効いていると思います。あとは他の店より鶏油が多いので、その甘みもあるかなと思いますね。
限定麺とかそういう創作的なものに関してはある程度の自由な幅の中で作ることができるので、店の方でスタッフと話し合いながら限定麺をやっています。スープもですが麺も製麺所に限定麺の発注をしたりできて、自分から積極的にやっていけばどんどん勉強ができる環境になっています。
僕はオープニングに関われたのもいい経験になりました。僕が入った時期は丁度新宿鳳仙花のオープンの時で、そのスタッフに入ったからというタイミングも良かったんですけどね。
今は上場するにあたって色々変わってきてるのでそれの流れがあるなって感じることもありますが、そんなに苦労を感じたことはないかなって思います。僕の中で一番大変だったのは鳳仙花がオープンするときですかね(笑)

店長になるまでの道のりを教えてください

僕は今1年半くらいなんですが、たまたま運が良くて店長になるのが早かったかもしれないです(笑)
基本的に役職にランクがありまして、まずは一般社員から一段階上のリーダーっていうポジションにつきます。その次に副店長があって、その後が店長ですね。
店長の場合は店全体の管理と人材の育成、副店長は食材などの在庫管理をメインにやってもらってます。リーダーはそこまでコレ!っていう役目は作ってこなかったので、店長や副店長がいないときの現場の責任者って感じです。まず店のことが全てできて、店をまわせるっていうのができるのがリーダーですね。

どんな方に来てほしいですか?

元気な子が良いなと思います。うちのスタッフはみんなおしゃべりが多いので、話ができた方がいいかな。たまに土地柄なのか夜のお客さんが話しかけてきたりするので、怯まずに会話ができる方が合っているのかなって思います。
明るく活発な方に来ていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

株式会社INGSの動画をご覧ください!